
2015年に国連サミットで採択された SDGs (持続可能な開発目標)は、世界の人たちのさまざまな暮らしの問題を解決するものとして期待されています。
本セミナーでは、200名以上の方にお申込みいただき、そもそもSDGs とは何なのか、そして、企業に求められている SDGs 経営について、わかりやすく解説いたしました。
セミナーは令和3年5月19日(水)に開催いたしました
《主催》熊本市《共催》熊本県・熊本商工会議所・三井住友海上火災保険株式会社《後援》株式会社 熊本日日新聞社
WEBセミナー【視聴無料】
日時 | 令和3年5月19日(水)15時00分~16時40分 |
形式 | ZoomによるWebセミナー |
次第
第1部 熊本市の取組
熊本市役所 政策局 総合政策部 政策企画課
主幹 杉本 健吾
第2部 未来から選ばれる21世紀型経営への変革
~SDGs が生み出す新たなパートナーシップ
第2部 講師
MS&AD インターリスク総研株式会社 フェロー
産学官公⺠⾦連携・特命共創プロデューサー
原⼝ 真 氏

プロフィール
プラント・エンジニアリング企業勤務を経て、 1996 年から現職。 1997 年から企業のサステナビリティ経営を支援する調査・分析、コンサルティングを展開。自然資本を活用した地域のレジリエンス強化と地方創生 SDGs 推進の領域で、数多くのオープン・イノベーション・プロジェクトに携わっている。熊本市・SDGs 推進に関するアドバイザー
第3部 熊本県 SDGs 登録制度の説明
熊本県 企画振興部 企画課
主事 宮﨑 俊輔
第4部 質疑応答
お問合せ先
熊本市役所 政策局 総合政策部 政策企画課(担当 杉本・ 北川 )
TEL:096-328-2035
FAX:096-324-1713